


2010年3月14日
EUROCUP 2010 Rd,1が、開催されました。
予選結果
TKシノケンGang号 DL MINI 1分35秒317(ラジアル) クラス1位 総合6位
TK-Racing Lubross M5R 1分26秒182(Sタイヤ) クラス2位 総合3位
決勝結果
TKシノケンGang号 DL MINI 1分35秒659(BEST) クラス1位 総合5位
TK-Racing Lubross M5R 1分26秒805(BEST) クラス2位 総合2位
TKシノケンGang号 DL MINI はSタイヤ勢を押しのけラジアルタイヤで予選を堂々のクラストップを奪い、
決勝も一時は総合4位まで順位を上げるもののSタイヤ装着のゴルフに一台パスされ最終的には総合5位、
クラス優勝しました。Sタイヤ装着のMINIよりもラップタイムが速く安定した走りで他のMINIを寄せ付けること
なく見事優勝しました!!次戦も楽しみです!!
M5Rは予選で予想通りのタイムを出したものの3位。ヨシミューラー号はいつも通り安定した驚異的なタイム。
1分24秒6というタイム。当分は追いつけそうにありません。。。。
2番手は岡山の予選で100分の2秒差で勝ったE92M3でしたが、ここセントラルでは大きく差をつけられて
しまいました。
決勝は何とか92M3について行けるようにセッティングを大幅に変更して挑むことにしました。
スタートはバッチリ決まり2番手に浮上。しかし、3番手に落ちたヨシミューラー号が物凄い勢いで迫ってきたので、
ここは勝負にならないのでちょっとだけ張り合ってあっという間にパスされました。
その後、ヨシミューラー号が92M3をとらえて抜きにかかろうとしたしたところ92M3が若干コースオフ。
その隙をついてM5Rも前に出てそのまま逃げ切りゴール!!
途中92M3に追いつかれそうになりましたが何とか10周を逃げ切りタイムも決勝では100分の3秒勝ち何とか
面目を保つことが出来ました。
しかし、M5Rは重い!ほかの車に比べるとブレーキポイントが相当に早い。これ以上を狙うなら更にダイエットを
しないと厳しいですね。(本当はダイエットする予定でしたが間に合いませんでした。。。)
とはいえ、気温もそこそこ上がったセントラルでも10周トラブルなく走りきれるM5Rは凄いです。
この調子なら真夏でもイケそうで、楽しみです。
次戦は135RかM5Rか?分かりませんが、更なる進化をして登場してきます!!
